「フローリングってどこも似たようなものじゃないの?」
そう思っている方にこそ知ってほしいのが、“メーカーごとの強みと個性”です。
日本の住宅市場には、品質、デザイン、性能、価格などそれぞれの得意分野をもったフローリングメーカーが多数存在しています。
この記事では、プロも選ぶ国内有名フローリングメーカーを9社ピックアップし、それぞれの代表製品や特徴、選ばれる理由を分かりやすく紹介します。
【WOODONE(ウッドワン)】本物の木の質感にこだわる無垢派の代表格
ウッドワンは、無垢材フローリングの代名詞的存在。ニュージーランドの自社森林で育てたニュージーパインを使用し、肌ざわりの良さと美しい木目が魅力です。
天然木ならではの経年変化や香り、調湿性など、素材の良さを最大限に活かした製品づくりが特徴です。
- おすすめ製品:ピノアースシリーズ
- 特徴:無垢100%、節ありデザイン、自然塗装対応
- 価格帯:中〜高価格帯
- 無垢を暮らしに取り入れたい方におすすめ
【Panasonic(パナソニック)】デザインと機能性のバランスが秀逸
建材から家電まで手がける総合住宅メーカーのパナソニック。
フローリングもハイグレードなラインが揃い、防滑・耐水・防音などの機能性に優れた製品が充実しています。
デザインもトレンドを取り入れており、インテリアと調和しやすいのが魅力。
- おすすめ製品:ベリティスフロアシリーズ
- 特徴:鏡面調、石目調、木目調などのバリエーション豊富
- 価格帯:中〜高価格帯
- 機能と美しさを両立させたい方に◎
【DAIKEN(大建工業)】防音・遮音に特化したマンション対応の定番
防音建材や内装ドアで知られるDAIKENは、マンションの遮音規定に対応したフローリングに強みを持っています。
LL-45等級の遮音性能を誇る製品はリフォームでも人気です。
- おすすめ製品:エクオスシリーズ、ルームアートシリーズ
- 特徴:防音、滑りにくい、ペット対応など多機能
- 価格帯:中価格帯
- 子育て家庭や集合住宅の方に最適
【EIDAI(永大産業)】高級感と耐久性を兼ね備えたプレミアムラインが充実
EIDAIは、高級感ある木目や質感を再現したフローリングに定評があります。
化粧シートやオレフィンシートによるリアルな木目の表現と、耐久性に優れた塗装技術が魅力。戸建てにもマンションにも幅広く対応しています。
- おすすめ製品:スキスムSフロア、ハピアフロアシリーズ
- 特徴:傷に強い、UVコーティング仕上げ、抗ウイルス対応もあり
- 価格帯:中〜高価格帯
- 長く美しさを保ちたい人におすすめ
【WOODTEC(朝日ウッドテック)】銘木の美しさを活かす突板技術の達人
WOODTECは、「銘木の床」と呼ばれるほど天然木突板の表現力に優れたフローリングで有名です。
ナラ、ウォールナット、ブラックチェリーなど、個性豊かな樹種を活かした上質な空間を演出します。
- おすすめ製品:ライブナチュラルプレミアム、JAS認定製品も多数
- 特徴:突板仕上げ、本物志向、温水床暖房対応も
- 価格帯:高価格帯
- デザイン性と素材感を重視する方向け
【LIXIL(リクシル)】手頃さと扱いやすさのバランスが魅力
住宅設備全般を展開するLIXILは、リフォーム市場向けの実用性に富んだフローリングを展開。
施工性の良さ、扱いやすさ、コストパフォーマンスを重視した設計が特徴です。
- おすすめ製品:ラシッサDフロア、Dフロアアース
- 特徴:お手入れ簡単、防水・耐摩耗・抗菌仕様も
- 価格帯:低〜中価格帯
- 初めての張り替えやリフォームに◎
【NODA(ノダ)】木目デザインと施工性に優れた住宅建材の老舗
NODAは住宅用建材メーカーとして長年の実績があり、施工しやすく、デザイン性にも優れたフローリングを展開しています。
価格と品質のバランスが良く、戸建・マンション問わず多用途で使えるのが魅力。
- おすすめ製品:Jネクシオシリーズ、アートクチュール
- 特徴:耐傷、耐水、防音など豊富なラインアップ
- 価格帯:中価格帯
- 実用性と見た目を両立させたい人におすすめ
【東洋テックス】国内一貫生産による高コスパな品質管理
東洋テックスは、コストパフォーマンスの高い複合フローリングを提供する国内メーカーです。
自社工場で一貫生産しており、リーズナブルながらもJIS基準をクリアする高品質を維持しています。
- おすすめ製品:ダイヤモンドフロア、L45フロア
- 特徴:滑りにくく、床暖房対応、耐水・防音も
- 価格帯:低〜中価格帯
- 予算を抑えつつ品質も重視したい人に◎
【ikuta(イクタ)】光触媒や機能性塗装で未来を見据えたフローリング
ikutaは、最新の技術を取り入れた機能性フローリングに強みを持つメーカーです。特に、光触媒による抗菌・消臭効果がある「エアー・ウォッシュ・フローリング」が注目されています。
- おすすめ製品:エアー・ウォッシュ・フローリング、ナチュラルプレミアム
- 特徴:抗ウイルス、消臭、メンテナンスフリー
- 価格帯:中〜高価格帯
- 健康・清潔志向の家庭におすすめ
まとめ|あなたに合うフローリングメーカーは?
フローリングは毎日踏みしめる“暮らしの土台”です。各メーカーにはそれぞれの「得意分野」があり、選ぶポイントも住まいのスタイルや生活環境によって変わります。
- 無垢の温もり重視:WOODONE、ikuta
- 高機能・デザイン:Panasonic、EIDAI
- コスパ重視:LIXIL、東洋テックス
- 防音性:DAIKEN、NODA
- 銘木突板の高級感:WOODTEC
価格や見た目だけでなく、使い方・将来のメンテナンス・ライフスタイルまで考えた上で、理想の1枚を見つけてください。
床選びで悩んだら、この記事の内容を参考にしながらショールームを訪れたり、プロに相談するのもおすすめです。