住宅のフローリングを長持ちさせるのに【必要な性能はどれ】汚れが落ちやすい、へこみ傷に強い、すり傷に強い、落書きが落とせる、ひび割れに強い、など

傷や表面単板の剥がれにも繋がるフローリングと車椅子、椅子やキッチン収納のキャスターの関係について

汚れが落ちやすい、ひび割れに強い、へこみ傷に強い、すり傷に強い、フローリングの様々な性能とは

◆フローリングの性能が足りずトラブルを起こすケースも◆

フローリング専門職人保坂
保坂

いざ、新築住宅やリフォームを考えた時、採用する建材は迷うものです。
床もご多聞にもれず、魅力的な製品が多いです。ただ、気を付けたいことがデザインありきが先行し、性能をおざなりにしてしまう事です。どんな性能があるのお伝えしていきます。

須坂市フローリング車椅子による単板剥がれの補修と張替え工事一概にフローリングといっても、その性能は様々です。
良くある失敗は、使用する環境を想定せずにフローリングを選んでしまうこと>です。
例えば、キャスター付きの椅子を使って、単板が剥がれてしまったというトラブルがあります。
最近では、在宅勤務やデスクワーク、リモートなど住宅で仕事をすることが多くなっています。
安易にキャスター付きに椅子を使ってしまうとフローリングに傷が付いたり、凹んだり、表面の単板がめくれてしまうリスクが高くなります。
どうしても使わなければならないのであれば、フローリングの上にカーペットなどを敷くことをおすすめします。
その際は、椅子の可動範囲に充分納まるような大きさにものを選びましょう。
また、自分で選んだワケではない場合もあります。
建売を購入したが、フローリング材が柔らかく、軽い物を落としても傷が付いてしまう床だったなどの例もあるんです。

◆なぜ床は内装材の中でも性能が求められるのか?◆

千曲市フローリング張替え時における性能の注意事項床は、他の内装材と比べても、常に歩行などで人と接しています。
また、物を落としたり、水をこぼしたり、油汚れや、ペットの粗相などもダイレクトに受ける場所です。
それだけ、負担が掛かかりやすいのです。

思いつくこともあるのではないでしょうか?
前述のようなトラブルを起こさないためにも、フローリングの性能について押えて置き、実際に選ぶ際には、どのように生活していくにかを考え慎重に検討しましょう。

◆フローリングの様々な性能◆

【いつまでも綺麗に美しく使っていくために】

折角のフローリングも、数年後にはボロボロに!
より快適な生活を送るために、そして、いつまでも長く美しく使っていけるようにフローリングを選びましょう。

フローリング専門職人保坂
保坂

どんな床材が必要なのか良く考えてみましょう。
ペットのお粗相を見越しておくと耐薬品性に強い性能は必要でしょう。子供の落書きが心配であれば防汚性能が必要でしょう。

■へこみ傷に強いフローリング

長野市フローリング打痕傷・へこみリペア補修業者一般的なフローリングと比較し、食器や調理器具など小物を落とした時や、家具等を置いたりイスに座ったりした時の荷重により生じるへこみ傷がつきにくい製品になります。
では、その根拠は試験方法によって測られています。

■キャスター、車イスOK

長野市車椅子及びキャスター付きオフィスチェア対応フローリング張替え一般的なフローリングと比較し、キャスター付きのイスや車イスを使用してもへこみ傷がつきにくくなっているフローリングです。

■すり傷に強い

長野市フローリングすり傷に、線の傷を補修する業者一般的なフローリングと比較し、掃除機やスリッパ歩行時のすり傷がつきにくい製品になります。

■摩耗に強い

摩擦に強いフローリングの取り扱い頻繁に歩くリビングや廊下では、時とともに摩耗して色落ちし、美しさか損なわれる心配があります。
摩耗性能に優れたフローリングなら、美しい色合いを長く保ちます。
ツキ板フローリングはセラミックス仕上げを施して、さらに特殊塗装製品やハード塗装製品は塗膜が厚いため、JAS規格を上回る摩耗回転数でも着色が残り、美しい色合いを長く保ちます。

■ひび割れに強い

長野市ひび割れたフローリングの対策方法木材の伸縮によって起こるヒビ割れを特殊な加工で防止しています。

【お手入れ簡単】

■汚れが落ちやすい

フローリングのマジック落書きを拭き取るフローリングの特殊塗装製品、ハード塗装製品は一般的なフローリングの塗装と比べ水や油が浸透しにくく、汚れが落ちやすくなっています。
また、油性マジックも浸透しにくいので消しゴムで落とせ、目立ちにくくなります。
また、弊社で取り扱っているシートフローリングの中には、一般的なフローリングに比べて油汚れに強く、汚れが落ちやすい製品があります。

■ワックスフリー・ワックス禁止

ワックス掛けがいらいないメンテナンスフリーのフローリングはどんな性能があるのか?家具を動かしてお掃除したり、ワックスをムラなくきれいに油るのは大変なことです。
ワックスフリー製品なら、ワックスがけをしなくても美しさが長持ちし、お手入れが簡単です。

ワックスフリー

ワックスフリー製品は、平滑で傷がつきにくい仕様ですので、ワックスがけは必要ありません。ワックスがけを行うと製品本来の性能、質感が損なわれます。
(ワックス自体の艶、性能になります。)

ワックス禁止

ワックスを塗布しないでください。
ワックスを塗布してしまうと製品に不具合が発生したり、製品本来の性能が損なわれる恐れがあります。

【施設による用途に応じて選ぶ】

■水まわりに最適・アンモニアに強い

フローリングの耐アンモニア性能についてトイレやサニタリーでは水はねや尿の汚れ、酸性や強アルカリ性の洗剤、漂白剤などに耐えられる性能が必要です。
耐アンモニアフローリングは薬品に強い仕様で、溝部からの尿などの水分の浸入も軽減します。

■ペット対応

長野市ペット対応リフォームフローリング張り工事ペット対応フローリングは、アンモニアはもちろんのこと、汚れ、すり傷に強い仕様ですので、ペットの尿による汚れや、ツメによるすり傷も軽減できます。物をこぼしてもお掃除が簡単です。

■すべりにくい

滑る床フローリング対策工事について高齢者や子どものいる家庭では、歩行の際にすべらないよう気を配る必要があります。
「すべりにくい加工がされたフローリング」は人とペット(犬)の歩行に対してすべりにくさを考慮した製品です。
ペット(犬)に配慮した防滑性と、人に対してはカーペットと同じレベルの防滑性を持っています。

■転倒時の衝撃を吸収する

子供や高齢者が転んでも衝撃が吸収できるフローリング材室内の転倒事故は想像以上に多いものです。
住まいのケガの中でも、トップクラスです。
衝撃吸収フローリングは万一転倒してもフローリングが衝撃を吸収するので、ケガがしにくい製品です。
高齢者向け施設や住宅、幼稚園や保育園などの施設にはもちろん、一般住宅にもおすすめです。

■床暖房対応

長野市床暖房設置後のメンテナンス方法とフローリング張り家族が集うリビングや足元が冷えるキッチンなどに最適なのが床暖房です。
暖房器具を置かなくてすむから、お部屋を広く使え、ストーブのようにヤケドの心配や、コードに足を引っかけて転倒する心配もありません。
お部屋の空気を汚さないクリーン暖房だから安心です。

●足元から暖まり体の芯までポカポカ

長野市床暖房の設置後の温かさ床暖房は床からの伝導熱が足元を直接温めます。
一回に床面の輻射熱(遠赤外線)の効果で、体を芯から温める、まさに頭寒足熱の理想的な暖房です。

●お部屋がくまなく暖かいから、気持ちがいい

長野市床暖房設置工事エアコンなどの温風(対流式)暖房は部屋の上部ほど温度が高く、しかも床からの高さによって温度差が大きいのが難点。
顔はほてるのに足元は冷え冷えす
る不快感はそのせいです。
伝導熱と輻射熱を利用した床暖房は、遠赤外線の
効果により、室内全体が均一な温度を実現。足元から天井まで、くまなく包み込むような快適な暖かさをお届けします。

■ホットカーペットOK

フローリングの上にホットカーペットは使えるのかホットカーペットの熟はフローリングにとって過酷で、ヒビ割れ(クラック)の原因になります。
いつまでも美しく保つためにホットカーペット対応のフローリングをご使用ください。

■遮音性能

マンションやアパートには遮音性能が必要マンションでは、階下に対する音への配慮か重要となってきます。
遮音性能のあるフローリングならイスを引いたり、食器を落としたり、日常生活のちよっとした音をやわらげ、快適な生活を実現します。

■抗菌加工

長野市床の除菌・抗菌対策業者日本の高湿多湿の気候は微生物にとって非常に住みやすい環境。
特に高気密化が著しい最近の住宅は、細菌などが繁殖しやすい環境が整っています。
フローリングに抗菌加工(社内規格に基づく)を施している製品なら、清潔な毎日をサポートしています。

最後に

いかがだったでしょうか?
フローリングには様々な性能があります。
弊社では、お客様のライフスタイルに合わせたフローリングを提案致します。
まずは、お気軽にご相談下さい。

フローリング専門職人保坂
保坂

フローリング材についてのご相談もお受けしていますので、まずはお気軽にご相談ください。

◆フローリング工事お任せください◆

★私たちなら、フローリングの様々な施工方法や、多くのフローリング材を取り扱っているので気軽に相談できます★

床に対して汚れや傷など気になされていませんか?私たちはフローリングに対して様々なリフォーム工法が可能です。それは扱ってきた床材が多いこと、時代ごとに求められた工法を取り入れてきたことで、戸建て住宅、文教施設、介護施設、商業施設、工場、スポーツ施設、店舗など数多くの施工を請け負ってきました。今となれば、懐かしい施工も行ってきました。湿式フローリングブロックの施工やパーケット材の施工、マーブラックでの床塗装などです。床と共に歩んできた私たちの歴史でもあります。
床工事やフローリングリフォームなら昭和46年創業、豊富な実績と確かな経験がある私たち老舗の床工事専門店・フローリング職人・フローリング1級技能士が在籍している株式会社霜鳥にお任せください。使用床材の相談、傷などリペア補修の相談、床材購入の相談、工事方法のお悩み、床下地の相談、置床・乾式二重床、鋼製床下地、フロアサンディング施工の相談、また施工についての質問や相談など、まずは、お気軽のお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-460-461

問い合せフォーム

    役所名または企業名(個人の場合は未入力)

    部署名(個人の場合は未入力)

    担当者氏名(必須)

    ご住所(必須)

    TEL(必須)

    FAX

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ内容

    関連記事

    1. フローリングの交換・張り替え費用の相場|日数やDIYできるか解説

    2. 様々な無垢材乾燥方法

      木材の乾燥で使われている技術【木材高熱乾燥技術】サーモウッドとは?フローリングに使われることで生まれる優れた特徴

    3. 長野市マンションカーペットからフローリングへの張替えリフォーム事例

      【施工事例】マンション床の張替えリフォーム、自社施工だから格安単価でカーペットからフローリングへ

    4. 小諸市無垢フローリング張替え施工

      小諸市フローリング張替え施工(根太張り)

    5. 須坂市無垢フローリング張替え

      無垢フローリングと複合フローリングの違いを図で解説!床材に良く使われている材料もご紹介

    6. 須坂市フローリング張替えリフォーム事例

      【失敗しない床リフォームのために】フローリング重ね張り・上張りリフォームが高さなどが原因で施工ができない?対策はあるのか

    1. フローリングのリフォーム費用相場は?寿命は何年?注意点を解説

    2. フローリングの張り替え工事の流れと費用をわかりやすく解説

    3. マンションのフローリング張り替えにかかる費用の相場と注意点を解説

    4. フローリングの張り替えとは?一部だけやDIYはできる?費用も解説

    5. フローリングの張り替え費用の相場|検討する目安や注意点も解説

    1. フロアサンディングの施行事例

      【施工事例】本来の地肌感と優しくきめ細やかな木目が蘇る!無垢単…

    2. 無垢材床フロアサンディング工事

      【施工事例】ショールームの無垢材リフォームを例にサンディング工…

    3. 【施工事例】無垢フローリング施工

    4. 長野無垢アパートフローリング張り施工

      【施工事例】マンション床のフローリングリフォーム

    5. 松本市戸建て住宅無垢フローリング床研磨サンディング再生

      【施工事例】加工不良の杉材フローリングのサンディング再生

    1. 無垢パインフローリング材

      特殊な加工技術でアンティーク間を演出する【無垢フローリングベイ…

    2. 長野市フローリングヘリンボーン張り

      【人気のヘリン―ボン張りがカッコいい】光の当たり具合や見る角度に…

    3. 上越市フローリングリフォーム

      【魅力の床材】ヴィンテージ感あふれる床を演出するパイン無垢材