目次
フローリング張替えを格安で行う方法とは?
最もスタンダードな張替えには、どんな費用が掛かかっているのか?

フローリングの張替え工事を検討した際、業者に見積もりを依頼したけど高いか安いのか分からない。そんなお客様の疑問に対して、基準となる考え方とコストを抑えて依頼する方法をご紹介します。
以前、お客さまから、こんなご相談を受けたことがあります。
床のリフォームを考えた時、フローリングの張替えの見積もりを取ったら6畳で20万円弱だったけど、これって高くないの?
”既存床の状態にもよるため、一概にいえませんが、妥当な金額内だと思います。”とお答えしました。
実はフローリングの張替えには、現場調査に掛かる費用、見積もり作成に掛かる経費と人件費、養生費、既存の床を剥がす手間、剥がした床の廃材処分費、その後の下地の復旧&調整、フローリングの材料費、ボンドや釘などの副資材費、フローリングを張る手間、清掃費、引き渡しに掛かる費用など様々なコストが掛かります。
上記の工程が必要となるため、業者によって見積り金額がまちまちなのです。
フローリング工事には、様々な工法があります

まず、リフォームの方法を決める事です。張替えるのか?上張りなのか?部分的な張替えなのか?これだけでもリフォーム費用は大きく変わってきます。
フローリングリフォームには、張替え、リペア補修、上張りなど様々な工法がありますが最も一般的なのがフローリングの張替えです。基本的には、既存の床を撤去してから新たな床に更新するものです。
フローリングリフォームを行っている会社は、ハウスメーカーやリフォーム業者、内装業者などになりますが実際に施工を行うのは大工さんや内装やさんになります。
ただ、一昔前に、リフォームの情報を届けていたのリフォーム店やハウスメーカーでした。
そのため、フローリング工事は大工さんが手掛けることが多かったです。
この頃にも、フローリングの補修技術や、部分リペア、接着剤での直貼り工法などの技術もありましたが、大工さんが得意としている分野ではありません。
前述した張替え以外技術があまり知られていない理由です。
今、既存床を活かしたフローリングリフォームが少しづつ浸透し始めています。
変色もリペアであればコストを抑えることができます。上張りなら格安でリフォームすることができます。
もちろん張替えもバリアフリーにできるといったメリットがあります。
いずれにしろ、部屋をどのように使っていくのかで工法を選ぶことがおすすめです。
フローリングリフォームを格安で行う方法とは

コストを押えてクオリティをもとめるなら、専門店が良いでしょう。工務店さんやリフォームやさんでも、良いんじゃないかっていう方も居るでしょう。
厳密にいえば、一般的なフローリング根太張りは出来ますが、直貼りや上張り、リペアやコーティングなどとなる専門店でなければ難しいです。
フローリングリフォームを格安で行おうと思った時、採用すべき工法は上張りです。
直接施工ができる業者であれば、中間マージンが発生することなくよりコストを抑えることができます。
上張り工法の恩恵を充分に受けられるでしょう。
帖/フローリングリフォーム | 張替え | 上張り |
6帖 | 約169,800円〜 | 約99,800円〜 |
8帖 | 約209,800円〜 | 約109,800円〜 |
12帖 | 約289,800円〜 | 約169,800円〜 |
最後に
一見簡単そうに見える工法も、下地との密着を充分に確保するための接着剤の塗布、張るまでの時間、細部のカットなどポイントがあります。
仕上がりや長持ちさせるという観点からも施工の仕方が大切になってきます。
経験豊富な業者を選ぶことが、上張りリフォームの成功の秘訣といえます。

いかがだったでしょうか?私たちはフローリング工事において豊富な実績と確かな経験があります。まずは、ご相談ください
◆フローリング工事お任せください◆
★私たちなら、フローリングの様々な施工方法や、多くのフローリング材を取り扱っているので気軽に相談できます★
床に対して汚れや傷など気になされていませんか?私たちはフローリングに対して様々なリフォーム工法が可能です。それは扱ってきた床材が多いこと、時代ごとに求められた工法を取り入れてきたことで、戸建て住宅、文教施設、介護施設、商業施設、工場、スポーツ施設、店舗など数多くの施工を請け負ってきました。今となれば、懐かしい施工も行ってきました。湿式フローリングブロックの施工やパーケット材の施工、マーブラックでの床塗装などです。床と共に歩んできた私たちの歴史でもあります。
床工事やフローリングリフォームなら昭和46年創業、豊富な実績と確かな経験がある私たち老舗の床工事専門店・フローリング職人・フローリング1級技能士が在籍している株式会社霜鳥にお任せください。使用床材の相談、傷などリペア補修の相談、床材購入の相談、工事方法のお悩み、床下地の相談、置床・乾式二重床、鋼製床下地、フロアサンディング施工の相談、また施工についての質問や相談など、まずは、お気軽のお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-460-461