床材やフローリングを選ぶ際には、性能とデザイン2つの視点で考えよう

内装の床や壁を選ぶ際には何を基準にすればよいのか?デザインや機能性を確認しよう

床材やフローリングを選び際には、性能とデザイン2つの視点で考えよう

家を建てる時やリフォームする時に、床材はどんなものを選べば良いのか?そんなご相談をお受けすることも少なくありません。
床材には、それぞれ特徴がありますが、その場所で必要となる性能と、そしてデザインの両方の視点で考える事が大切です。
室内の空間を占める大きな部分は壁、続いて床になります。
この2つの色合いやデザインを統一させることで、部屋がまとまってきます。
一つひとつの物がかっこよくても、統一性のないものであれば、ごちゃごちゃ感が出てしまうでしょう。
また、選ぶ素材によって、その空間の雰囲気が決まってきます。
例えば、クロスの色を一面だけ変えたポイントクロスを採用し、木の質感にこだわって加工された床材を採用すれば、それだけで洗練された空間にできます。
ビジュアル的には、かっこいい印象になります。
そして、機能性からの視点です。
床材は、一般的に、住んでいる際に起こる課題に対し性能が付加されています。
傷が付き難かったり、汚れにくかったり、重いものを乗せてもたわまない等です。

また、無垢材にするのか?複合材にするのかも決めておくことが大切です。
憧れの無垢フローリングにしたい、そんな方もたくさんいますが、自然素材ゆえのデメリットもあります。
針葉樹であれば柔らかく傷が付きやすいです。
また広葉樹・針葉樹係わらず、日焼けや反りなどが生じます。
値段も高価です。
ただ、無垢材だからこその、味があります。
温かみや、素材感、そして経年による変化が楽しめることです。
一般の、複合フローリングやシートフローリングで、プリント仕上げの素材であれば、何枚に一枚か同様の木目が存在したり、つくりもの感が出てしまいます。
また、塩ビのような素材で薄いものであれば、使っていくうちに床に馴染むため、下地に使った両面テープなどの跡が出てきます。
これは、ボンドの後でも言えることです。
刷毛ぐしの目が長尺シートやフロアタイルに現れてしまいます。
施工が悪ければ、数年でこんな状態になることも考えられるわけです。

しかし、価格の面でメリットあります。
他にも、性能が付加しやすく、耐水性や耐傷性などに優れている割にはお得に購入できます。

◆フローリング工事お任せください◆

★私たちなら、フローリングの様々な施工方法や、多くのフローリング材を取り扱っているので気軽に相談できます★

床に対して汚れや傷など気になされていませんか?私たちはフローリングに対して様々なリフォーム工法が可能です。それは扱ってきた床材が多いこと、時代ごとに求められた工法を取り入れてきたことで、戸建て住宅、文教施設、介護施設、商業施設、工場、スポーツ施設、店舗など数多くの施工を請け負ってきました。今となれば、懐かしい施工も行ってきました。湿式フローリングブロックの施工やパーケット材の施工、マーブラックでの床塗装などです。床と共に歩んできた私たちの歴史でもあります。
床工事やフローリングリフォームなら昭和46年創業、豊富な実績と確かな経験がある私たち老舗の床工事専門店・フローリング職人・フローリング1級技能士が在籍している株式会社霜鳥にお任せください。使用床材の相談、傷などリペア補修の相談、床材購入の相談、工事方法のお悩み、床下地の相談、置床・乾式二重床、鋼製床下地、フロアサンディング施工の相談、また施工についての質問や相談など、まずは、お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-460-461

問い合せフォーム

    役所名または企業名(個人の場合は未入力)

    部署名(個人の場合は未入力)

    担当者氏名(必須)

    ご住所(必須)

    TEL(必須)

    FAX

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ内容

    関連記事

    1. 長野市、廊下・玄関・キッチン・リビング・トイレ・洗面所の床の張替え価格

      【床工事の価格】キッチン・トイレ・洗面所・廊下・玄関・リビングなど場所ごと別で見るフローリングの張替え費用の価格相場とは?

    2. フローリング20畳の張り替え費用は?成功のための注意点ポイントを解説!

      フローリング20畳の張り替え費用は?成功のための注意点ポイントを解説!

    3. 【検討材料】畳とフローリング、メリットを徹底比較!どちらがおすすめ?

      【検討材料】畳とフローリング、メリットを徹底比較!どちらがおすすめ?

    4. 床鳴りが気になる主婦必見!フローリングの床鳴りを解消する方法とメンテナンスのポイント

      床鳴りが気になる主婦必見!フローリングの床鳴りを解消する方法とメンテナンスのポイント

    5. フローリングのリフォーム費用相場は?寿命は何年?注意点を解説

    6. フローリングのメンテナンスや張替えリフォームの時期とは

      フローリングリフォームは何年位でやるべきかなのか?床の状態からメンテナンス時期や張替え時期を解説

    1. 【2025年版】注目のフローリングメーカー9選!こだわり派も納得の特…

    2. 【無垢床だからこそ気をつけたい】稀にカビが!?原因と予防・対処…

    3. 【床面積が広いほど差が出る】20畳のフローリング張り替え費用と賢…

    4. 【徹底比較】床材別・張り替え費用と選び方ガイド|4畳〜30畳までま…

    5. フローリング重ね張り!マンションで失敗する理由とは?管理規定と…

    1. フロアサンディングの施行事例

      【施工事例】本来の地肌感と優しくきめ細やかな木目が蘇る!無垢単…

    2. 無垢材床フロアサンディング工事

      【施工事例】ショールームの無垢材リフォームを例にサンディング工…

    3. 【施工事例】無垢フローリング施工

    4. 長野無垢アパートフローリング張り施工

      【施工事例】マンション床のフローリングリフォーム

    5. 松本市戸建て住宅無垢フローリング床研磨サンディング再生

      【施工事例】加工不良の杉材フローリングのサンディング再生

    1. 無垢パインフローリング材

      特殊な加工技術でアンティーク間を演出する【無垢フローリングベイ…

    2. 長野市フローリングヘリンボーン張り

      【人気のヘリン―ボン張りがカッコいい】光の当たり具合や見る角度に…

    3. 上越市フローリングリフォーム

      【高いデザイン性】ヴィンテージ感あふれる空間を演出する無垢フロ…