目次
無垢材研磨フロアサンディング後に使われる塗料の種類と塗装方法!ウレタン塗装・UV塗装・自然塗料・着色塗装について
フローリング研磨後ってどんな塗料を使えばよいのか分かりませんよね~
確かに、選択肢は数十類、着色まで合わせれば、その組み合わせは莫大な数になります。
ただ、せっかく研磨したのであれば木目は生かしたいもの・・・それでは、一部ですが研磨後の塗料についてご紹介します。
無垢フローリングの無塗装品を張った後や、既存フローリングのサンディング後には、どんな塗料が塗られているのでしょうか?
次のような仕上が方があります。
塗装品のような仕上がり、着色した感じをそのままでマットな感じの仕上がり、無垢材本来の姿を活かす艶なしの仕上がり、それぞれに使用する塗料や、塗る手順が違います。
一つ目の場合であれば、通常3回塗りを、2つめであれば着色塗装を1~2回行った後に、保護塗装を行います。
本日は、そんなフローリングサンディングのリフォームで使われる塗についてご紹介します。
デラコート
無溶剤タイプの紫外線硬化型アクリル樹脂系塗装で、表面を硬く丈夫なアクリル樹脂でコーティングするため耐候性・対傷性に優れた塗装です。
また、着色には、水性着色剤を使用しています。環境に優しいエコ塗装です。
セラミックスUV塗装
紫外線硬化型のアクリル樹脂系塗装で、表面を硬く丈夫なアクリル樹脂でコーティングするため耐候性・対傷性に優れた塗装です。また塗装段階で研磨剤(セラミックス)を混入しているため耐磨耗性にも優れています。現在フローリングの工業用塗装としては一般的な塗装です。
ウレタン塗装品
現場ウレタン塗装で使われる塗料には水性と油性のものがありますが、主流なのは水性ウレタン塗料です。
また、アクリルウレタン系UV塗料やウレタン樹脂系塗装といった表面を樹脂でコーティングするタイプの塗装を総称して「ウレタン塗装」と分類されることがあります。
リボス/自然塗料塗装品
「健康=人体への安全性」に重点を置いた、自然で健康的な素材で開発された高品質塗料です。
天然植物油・天然蜜蝋ワックスをベースに製造され、食品基準を遵守した植物油の抽出などエコロジー適合性に合致した塗料です。
塗りやすさ、乾きやすさなど使いやすさでも優れた塗料です。
浸透性木材保護塗料いろは
桐油や亜麻仁油、蜜蝋といった自然素材をベースに日本古来の天然顔料「べんがら」が作り出す美しい日本の色を演出する自然塗料です。
木質素材に皮膜を作らないので木の呼吸を妨げず、本の暖かみが素肌にそのまま伝わります。
VATON木材保護着色塗料
天然植物性の油脂を主成分とした木材保護着色塗料です。
木材への浸透性に優れ、木の呼吸を妨げません。また、食品衛生法、食品添加物等規格基準的合成品で、ホルマリン、トルエン、キシレン等の有害VOCを含まない無公害塗料です。
防湿セラミックス塗装
木材製品表面に含浸硬化して耐水性膜を形成する防湿性の高い塗装です。
カビ、汚れを抑え木材の呼吸を妨げないセラミックス塗装です。
水性木材保護塗料エクステエナメル
環境に配慮した水性系で臭いが少ない塗料です。また、優れた高濃度、高耐久な顔料と、防腐、防カビ、撥水効果により木材を長期間美しく保護します。
水性でありながら隠蔽性も高く、1回塗りで仕上がるため作業性にも優れています。
◆フローリング工事お任せください◆
★私たちなら、フローリングの様々な施工方法や、多くのフローリング材を取り扱っているので気軽に相談できます★
床に対して汚れや傷など気になされていませんか?私たちはフローリングに対して様々なリフォーム工法が可能です。それは扱ってきた床材が多いこと、時代ごとに求められた工法を取り入れてきたことで、戸建て住宅、文教施設、介護施設、商業施設、工場、スポーツ施設、店舗など数多くの施工を請け負ってきました。今となれば、懐かしい施工も行ってきました。湿式フローリングブロックの施工やパーケット材の施工、マーブラックでの床塗装などです。床と共に歩んできた私たちの歴史でもあります。
床工事やフローリングリフォームなら昭和46年創業、豊富な実績と確かな経験がある私たち老舗の床工事専門店・フローリング職人・フローリング1級技能士が在籍している株式会社霜鳥にお任せください。使用床材の相談、傷などリペア補修の相談、床材購入の相談、工事方法のお悩み、床下地の相談、置床・乾式二重床、鋼製床下地、フロアサンディング施工の相談、また施工についての質問や相談など、まずは、お気軽のお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-460-461